-
お久しぶり2012.10.02 Tuesday
-
どうも〜〜。
たいへんご無沙汰しております。
元気に過ごしています。
が、ドールたちとは全然遊んでないよ〜(苦笑)
あまりブログも更新していない間に
トイズフィールドのUSAGIさんは旅立ちました。
あ、ミニUSAGI'sは残ってますよ!!
ブライスさんも少しずつ手放す予定。
遊んであげれないとかわいそうだし。
でも、久しぶりにミニUSAGIとお出かけは楽しかった〜vv
-
ミニKUMAたんがやってきた2011.12.17 Saturday
-
先日発表になったトイズフィールドのフォトコンテストの
入賞プレゼントが届きました〜。
我が家にやってきてくれたのはオリーブのミニKUMA。
我が家はミニはUSAGIしかいなかったので、KUMAたんが嬉しいvv
あと、入賞作品の写真のカードも一緒に届いたよ。
ステキ写真がいっぱいで嬉しい〜vv
-
フォトコンテスト2011.11.26 Saturday
-
トイズフィールドで夏にフォトコンテストがありまして、
応募していたのですが、
なんとですね、
応募した写真がファンタスティック賞をいただいてしまいました。
カナダの旅行中の写真をいくつか応募していたので、
どの写真が選ばれたんだろう?と思っていたのですが、
ようやく、選ばれた写真が発表になりました。
→フォトコンテスト結果発表@トイズフィールド公式blog
で、写真を見た時にブログにこの日の写真をアップしていなかったことに気がつきまして、
アップすることにしました〜♪
この日は一日フリーにしてて、お土産を買った後、
KUMAと一緒にふらふらとあちこち歩いていました。
この写真は旧市街と新市街の間にある
3人のアーティストによる共同作品らしいです。
大きな岩に描かれています。
で、こちらの写真…の構図違いの写真がファンタスティック賞をいただきました。
探してみてくださいね。
旧市街にある大きな大きな湖に浮かぶ
鮮やかなボートがとってもステキだったので、
盗もうかと思いまして…(笑)
勝手にKUMAが靄い紐をほどこうとしています。
それにしても、フォトコンテストで選ばれている写真たち…
本当ステキな写真が多くて、よく選んでもらえたな〜と。
やっぱりKUMA、かわいいです♪
-
KUMA ハイキングに行く2011.10.20 Thursday
-
カナダの写真の続きです。
昼間は暇なので、一日、キャメロン滝を見に行くというハイキングに参加しました。
程よい山道を歩いていきます。
自然がいっぱいで、空気がとてもおいしい!
爽やかです。
静かに耳を澄ませてみると
木々のざわめきや
鳥たちの鳴き声、
また、リスの声などいろんな音が聞こえてきます。
開けたところにイヌクシュクという先住民の道しるべがありました。
この辺りの先住民ではなく、
もっと北の方にいる先住民のもので、
イヌクシュクのところまでくると、次のイヌクシュクが見えるようになってて
道しるべになるんだとか。
歩くこと30分。
キャメロン滝に到着しました。
やっぱり自然の中歩くのは気持ちがいいな〜!
-
KUMA in イエローナイフ2011.10.03 Monday
-
カナダ旅行レポ中。
9月24日、イエローナイフ市内観光をしていました。
州議事堂にはシロクマの敷物が!!
博物館…ノーザンヘリテージセンターにあった遊技場。
子供たちが楽しめるようになってました。
オールドタウン。
天気が悪くて大変でした。
-
KUMA in バンクーバー2011.10.01 Saturday
-
2011年9月23日(金)
KUMAとカナダ旅行をしてきました。
まずはバンクーバーに到着♪
2時間〜3時間くらいかな。乗り継ぎ時間を使って観光。
ギャスタウンにある蒸気時計と一緒に。
暖かそうなニットとか小物類がいっぱい売ってました。
この時期のバンクーバーの気温は東京より数度低いくらいでさほど変わりません。
お腹空いた〜とホットドッグを食べました。
Gokudare???
極ダレ…
ジャパドッグという、バンクーバーで人気のホットドッグ屋さん。
味付けは照りマヨや大根おろし、ネギ味噌など…
日本風味な味付けのものが並んでいます。
-
KUMA、オーロラと出会う2011.09.30 Friday
-
オーロラを見にイエローナイフに行ってきました。
お供はKUMA。
オーロラ撮影は当たり前だけど真っ暗の中だし、
他に撮影してる人がいるとKUMAに明かりをあてられないから
撮影は無理かなって思っていたのですが
ほとんど人がいないところで少し撮影ができました。
焦点あってないですけどね・・・。
カメラの設定がよくわからずww
< 前のページ | 全 [4] ページ中 [1] ページを表示しています。 | 次のページ > |